1年生の交通安全教室
- 公開日
- 2018/05/21
- 更新日
- 2018/05/21
御笠っ子日記
入学して、そろそろ2ヶ月。1年生の児童も『自分で歩く』登下校に慣れてきたところです。
今日はいつもお世話になっている西鉄自動車学校で、安全教室をしていただきました。
4つの大切なこと
1 車のまわりで遊ばない。
2 道路で遊ばない。
3 人は『右』車は『左』
4 トラックに近づかない
写真にもあるように、車の回りに座っている子供たちは、運転手から見えないところ『死角(しかく)』です。
こんなにたくさんの子供たちが運転手から見えないことには驚きですね。
また、道路でふざけながら歩いていて、事故にあう場面も教えてくださいました。
最後はトラックの巻き込み事故についても見せていただき、信号待ちの場所も気をつけることを確認できました。
明日も子供たちは、自分で歩いて登下校します。
『自分の命は自分で守る』
ご家庭で安全についてお話していただくとともに、お休みの日にはご家族で、家のまわりの危険箇所を一緒に確認することをお勧めします。