お知らせ
保護者の皆様へ
tetoruを通じて次のものをお伝えしています。ご確認をお願いします。
◆学級会計報告について(7月17日付)
◆食育通信の送付について(7月16日付)
◆保護者様向け「1学期学校評価アンケート」について(7月11日付)
新着記事
-
毎朝、昇降口前でのあいさつ運動は、学校の素敵な光景の一つです。実は、このようなところにも子どもたちの頑張りが見られていますよ。それは、体育館の前にある掲揚台で、国旗と校旗を掲揚する運営委員会の子どもた...
2025/07/17
御笠っ子日記
-
今月の図書館だよりでお伝えしましたように、1学期に図書室の本をたくさん読んだ人に読書賞が渡されました。対象のみかさっ子は、何と50人!給食の時間を使って、図書委員会の上級生から一人一人に、賞状ともう1...
2025/07/16
御笠っ子日記
-
5、6年生は、人それぞれがもつ境界線について学習をしました。「からだの境界線」「持ち物の境界線」「きもちや考え方の境界線」…。それらの境界線を越えるときは、何が大切なのか学びました。また、対処に仕方に...
2025/07/15
御笠っ子日記
-
今週の音楽の時間は、クラス音楽発表会(1~5年生)を行ってきました。音楽科の担当の先生と学習を進めてきた成果を、担任の先生などに発表する機会です。子どもたちは、1学期に学習してきた歌唱曲や、リコーダー...
2025/07/11
御笠っ子日記
-
昨日の給食では、県産品の「はかたなす」を使ったなすのお味噌汁が提供されました。中には、たまねぎや厚揚げも入っていて、美味しくいただくことができました。夏を代表する野菜のひとつ、なすは、ここ福岡県が日本...
2025/07/10
御笠っ子日記
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
- 公開日
- 2025/06/02
- 更新日
- 2025/06/02
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/30
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01