学校日記

PTA総会がありました。

公開日
2016/05/02
更新日
2016/05/02

お知らせ

28日の参観の後、体育館でPTA総会がありました。
おかげさまで全ての議事が滞りなくスムーズに進行しました。

今回は本部役員さんが大幅に入れ替わりました。
旧役員さん達、子ども達のために本当にありがとうございました。
新役員さん達、これから1年間よろしくお願いします。
保護者の皆様も、今後のPTA活動への御協力、よろしくお願いします。


職員紹介の前に校長から本年度の教育目標について説明がありました。
パワーポイントを使って、なぜそのような目標になったのか、という根拠と、本年度の重点目標「あ(あいさつ)・そ(そうじ・外あそび)・べ(べんきょう)」を示しました。

学校では以下の3項目について引き続き取り組んで参ります。
1.学力向上(分かる、楽しい授業づくり)
2.明るく活気あふれ、信頼される学校づくり(いじめ・問題行動の防止、意欲を高める取組の実施
3.学校改善(学校評価の実施と結果説明)

御家庭では以下の3項目へ御協力をお願いします。
1.基本的生活習慣の確立(早寝・早起き・朝ごはん、ゲームやスマホの時間を決める)
2.家庭学習の習慣化(学年×15分間、自分で翌日の準備)
3.あいさつやお手伝いを

地域でも以下の3項目に御協力いただきたいと思います。
1.子ども達に、大人同士でも「あいさつ」を
2.子ども達へのかかわりを(花まる先生の参加等)
3.登下校時の安全確保を