本年度の家庭教育学級が開講しました
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
PTA活動
家庭教育学級から開校式と実技の様子を御紹介します。
今年度の講座(実技)は、昨年度好評いただいた大山悦子先生によるパン教室を開催しました。
当日(5月18日)は、23名の学級生が参加しました。家庭でも作れる基本の生地を使ったメロンパンやソーセージパンを作りました。手ごねパンの要領も教わり、発酵や成形の手順も学びました。
焼きたてのいい香りの中で、みんなでパンを試食しました。試食後は学級生に感想を書いてもらいましたので、その一部を御紹介します。
〜学級生の感想より〜
〇一度パンを作ったことがありましたが、失敗したっきり作って
なかったのですが、またチャレンジしようと思います。
本でレシピを見るより、とても分かりやすく、楽しくパンを
作ることができました。
〇どのパンもとてもおいしかったです。
メロンパンなど初めて作ったので、作り方を知って面白かった
です。家でも作ってみたいと思います。
大山先生、学級生の皆様、御参加ありがとうございました。
家庭教育学級では、随時、学級生の登録を募集しています。
登録は無料ですが、実技には参加費が必要です。
都合が合う日のみの参加だけでもOK!!
お子様(未就児)を連れての参加もOK!!(ただし託児はありません)
御登録、お待ちしています!