学校日記

お弁当の日

公開日
2019/07/04
更新日
2019/07/04

お知らせ

6月22日(土)はお弁当の日でした。
お弁当の日では、次のことをねらっています。
・調理技術を身に付け、将来健康的な食生活ができる。
・家族とお弁当について話し合ったり調理をしたりすることで
 ふれ合う機会を増やす。
・お弁当に関わる家族の思いや願いを知る。

お弁当の日は、家族と話し合ってチャレンジするコースを決めて取り組みます。
■初級コース
 ・家の人の買い物を手伝う。
 ・家の人と話し合って献立を決める。
 ・家の人がつくったものをお弁当箱につめる。
■中級コース
 ・食べ終わったお弁当箱を自分で洗う。
 ・自分でおにぎりを作る。
 ・家の人が作るのを手伝う。(材料を洗う・切る)
■上級コース
 ・おかずを1品つくる。
 ・おかずを2品つくる。
 ・料理の片付けをする。
■名人コース
 ・自分のお弁当を自分で作る。

上の画像は名人コースにチャレンジした名人達の力作です!!子ども達からは、お家の方の大変さ、ありがたみを知るよいきっかけになったという感想が多くありました。保護者の皆様もご協力いただき、ありがとうございました。