学校日記

うれしいお知らせ!

公開日
2019/07/19
更新日
2019/07/19

お知らせ

 本日7月19日で1学期が終了しました。台風のため昨日18日に終業式を行うなどいつもと違う学期最終日でしたが,子供たちはそれぞれに充実した1学期を過ごせたのではないかと思います。
 夏休みでは,家庭を中心として地域の方とふれあいながら「今も未来もしあわせな子供」へとさらに育っていけることを願っています。
 さて,1学期最終日に嬉しいお知らせを地域の方よりいただきましたのでご紹介します。ふれあう相手をしあわせにする月の子の嬉しくなる姿に,チーム月の浦としてみんなで喜び合いましょう!

        ❤「嬉しかったこと」❤
前略 朝,交差点で通学の見守りをしている者です。
昨日18日に当番で近隣公園交差点で見守りをしていた時のことです。
自宅を出る時,天気があやしいなぁと思いつつ,旗だけを持って交差点に到着しました。7:30過ぎに雨が降り出し,次第に強くなりました。30分間位のことだからと思い,雨に濡れながら横断歩道で旗を振っていました。2丁目(どんぽ池側)から1年生4〜5人が傘をさして登校してきます。「おじちゃん!大丈夫?」と女の子も男の子も声を掛けてくれました。もちろん「おはようございます」の挨拶の後です。その後も2年生の男の子からも「だいじょうぶですか?」と聞いてくれました。普段は「おはよう」だけですが,ずぶ濡れになっていた私を見て心配して声掛けしてくれました。他人に気遣いする心が育っていると嬉しくて涙が出そうでした。小学校の先生方の普段のご指導の賜と感心いたしました。服は濡れましたが,私の心は快晴になりました。子どもたちに感謝です!!