学校日記

♪第4回家庭教育学級【フラワーアレンジメント教室】♪

公開日
2019/12/16
更新日
2019/12/16

PTA活動

 12月11日(水),月の浦小学校自由学習室にて,家庭教育学級主催のフラワーアレンジメント教室を開催しました。毎年恒例となりましたクリスマスのリース教室です。今年も25名の学級生と地域の皆様にご参加いただきました。
 今回は今はやりのスワッグか定番のリースかのどちらかを選んでいただきました。スワッグとは,葉や花を束ねて壁にかける飾りです。
講師は本校の保護者でもあるRicos flowerの田中りえ先生,Flowersalon Lilyの戸渡ゆりこ先生。とっても明るいお二人の指導のもと,ワイワイ笑顔のたえないレッスンでした!
出来上がった生徒さんの作品をみると,同じ花材を使ってるのに,やはり一人ひとり違う個性がでています。
皆さん,お持ち帰りになり,さっそく玄関やお部屋に飾ったそうです。
クリスマス気分満載ですね〜♪

〜感想をたくさんいただいたのでほんの一部ですが,ご紹介いたします〜
・はじめてスワッグ作りをしたのですが,先生も優しく教えていただきと
 ても楽しく作ることができました。来年も家庭教育学級に参加したいと
 思います。本日はありがとうございました。
・まだ子供が幼稚園なのですが,友達にさそってもらい,フラワーアレン
 ジメント2回目の参加でした。今年は昨年とは違うスワッグを企画して
 いただき,新しいことができたので、とても楽しかったです。ご近所で
 参加させていただいたので交流ができてよかったです。来春からの入学
 なので,家庭教育学級を楽しみにしています。
・フラワーアレンジメントに興味はあったんですが,難しそうなのと,
 センスがなく,今まで体験したことがありませんでした。今回初めての
 体験で,不安でしたが,自分でもびっくりするくらいかわいくできて
 満足でした。ありがとうございました。

次回の家庭教育学級は・・
 1月17日(金)「助産師さんの知恵袋〜お母さんの手は魔法の手」 
 石橋美幸先生 星見ヶ丘でサロンを開いてあり,3児の母でもある助産師さんです。蜜蝋のアロマクリーム作り・ハンドマッサージと子育て・性のお話・思春期について・・などをお話ししていただきます。
皆さん,たくさんのご参加をお待ちしております!

※家庭教育学級は随時学級生を募集しております。ご興味のある方は,担任までお申し出ください。