学校日記

2〜6年生の教科書配付について【お願い】

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

お知らせ

【大野城市教育委員会】

2〜6年生 保護者の皆様

 本日4月24日現在、5月6日までとされている緊急事態宣言が延長される可能性を含め、今後の見通しが大変難しい状況となっております。
大野城市小学校では、国語と算数の教科書は既にお配りしたところですが、この状況を鑑み、児童の家庭学習充実のために、予定しております5月7日の学校再開日以前に、全ての教科書をお渡しすることといたします。
保護者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、御理解・御協力くださるようお願いいたします。
<内容>
◯ 保護者の方が学校へ御来校ください。
◯ 学校職員が「教科書」をお渡しします。(持ち帰り用バッグ等をご準備ください)
◯ 具体的な方法につきましては、以下の各学校の計画をご確認ください。 
 
大野城市教育委員会


【月の浦小学校】

2〜6年生の保護者様

下記の要領で教科書(未配付分)の配付を行います。
※学童児童については,27日(月)にお渡しします。荷物をいれる袋を御準備ください。
            記

1 来校による受け取り
4月25日(土)14:00〜16:00
4月26日(日)11:00〜12:00
4月27日(月) 8:30〜 9:00 11:00〜12:00
4月28日(火) 8:30〜 9:00 11:00〜12:00
※昇降口から入り,各教室にて受け取りをお願いします。荷物を入れる袋を御準備ください。
※マスクの着用をお願いします。
※安全確保の面から,来校に際しては「保護者と同伴」または「保護者のみ」での対応とさせていただきます。

2 家庭訪問による受け渡し
4月28日(火)13:00〜16:00
※配付物を用意していただいたカゴや箱,袋等に入れます。
※教職員は一定の距離を置いて,保護者の方の受け取りを確認させていただきます。

上記の日程で御都合がつかない場合は,学校(電話 595-6776)まで連絡をお願いします。
急な対応で御迷惑をおかけしますが,御理解と御協力をお願いします。

月の浦小学校 校長 萩尾 智子