第26回運動会の御案内とお願い
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
お知らせ
保護者様
明日(22日)は、第26回運動会を開催いたします。新型コロナウイルス感染対策を踏まえた上での開催となり、これまでの内容や方法とは大きく異なりますが、ぜひお子様の演技を御覧いただきますよう御案内いたします。
なお、雨天延期の場合は、7時に学校メール・ホームページにてお知らせします。延期の場合は、通常5時間授業(15時下校)になりますので、お子様に学習用具の準備をさせていただき、ランドセルで登校するようにお声掛けください。
<学年の演技順について>
10月13日(水)配付の「第26回プログラム」のとおり、学年毎に「表現」「走」の2種目の演技を行います。
<保護者等の参観について>
○ お子様の在籍する学年のみの観覧とさせていただきます。
○ 学年と学年の間で保護者の方の入れ替わりをお願いします。兄弟姉妹
の演技を待つ際は、一旦待機スペースに御移動をお願いします。放送で
案内をします。
○ 会場図については、10月1日配付の「月の浦小学校 第26回運動
会の御案内」で御確認ください。
<お願い>
○ 事事前の検温やマスク着用等の基本的な新型コロナウイルス感染症
対策をお願いします。体調が優れない場合は、来校をお控えください。
○ 児童の学習発表の場です。運動会中の飲食や喫煙はお控えください。
水分補給ための水筒等の持参は各自でお願いします。
○ 児童・保護者用のテントは、設置しません。個人用のテントやテー
ブル等による場所の確保は御遠慮ください。日陰が少ないことが予想
されますが、予め御了承ください。
○ 撮影した写真やビデオについては、個人情報保護のためSNS等で
の配信をしないようお願いします。
○ 駐車スペースはありません。徒歩又は自転車での来校をお願いしま
す。周辺道路への駐車は、地域の方の通行の妨げとなりますので、御
配慮ください。
大野城市立月の浦小学校長
大野城市立月の浦小学校PTA会長