ごみはどこへ?どんな花が咲いてる? 4年生社会科・理科学習(5月10日)
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
学校生活
4年生の社会科学習では、人々の健康や生活環境を支える事業について学習しています。左の写真は、各家庭に配付されている「ごみの正しい出し方」のリーフレットをもとに、疑問を出し合い、これから調べていきたいことをまとめる学習を行っている様子です。
右の写真は理科学習「季節と生き物」で、春に見られる動植物の観察を通して、植物の成長は暖かい季節、寒い季節などによって違いがあることについて学びます。
それぞれの学習で子どもたちの「なぜ?どうして?」が「なるほど!」に変わるといいですね。