学校日記

モンゴルの風を感じて・2年生芸術鑑賞(3月8日)

公開日
2024/03/17
更新日
2024/03/17

学校生活

2年生の国語科の教材文で「スーホの白い馬」があります。まどかぴあとの連携事業で、2年生が芸術鑑賞として、まどかぴあに出かけました。
ホールには、住居となるゲルや民族衣装、楽器「馬頭琴」が展示され、子供たちは興味津々でした。モンゴルの大草原の写真パネルもあり、子供たちはモンゴルの風を感じることができたようです。馬頭琴をの音色や独特な歌唱方法ホーミーに触れ、心を豊かにできた1日となりました。