学校日記

くらしを支る水について学びました・4年社会科見学(6月6日)

公開日
2024/06/06
更新日
2024/06/06

学校生活

4年生は社会科の学習で、身近な生活を支えている人々について学習しています。今日は学校の近くの牛頸浄水場に見学に行き、水道水がどのようにして作られているか学びました。蛇口をひねると当たり前に出てくる水道水は、いくつもの沈殿槽や濾過装置を経て安全な飲み水にとして厳重な管理の下で作られていることに子供たちは驚いていました。
これから水を使うときには大切に使おうという意識が高まったのではないでしょうか。