3年2組で研究授業(6月18日)
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
学校生活
18日に2クラスで研究授業が行われました。
3年2組は道徳科で「ごめんねサルビアさん」の資料を使って、子供たちは自然愛護について考えました。水をもらうサルビアの気持ちを考える場面では、子供たちは動作化をもとに考えました。3年生は、理科の学習でホウセンカを育てています。同じ時期に植えましたが、成長の度合いが随分違ってきています。これから動植物を大切にできる人になって欲しいですね。