11月全校朝会(11月1日)
- 公開日
- 2025/04/13
- 更新日
- 2025/04/13
学校生活
11月の全校朝会では、まず2年生の代表児童が10月のめあて「まなびあい」について振り返りを発表してくれました。班やペアで学び合っていること、学習のまとめを考えることを頑張っていることなど立派に発表してくれました。
JRC委員会からは、ペットボトルキャップを集めて、ポリオワクチンを寄贈し、世界の子供たちを救おうと呼びかけました。「命を守るには、小さな気づきが大切で、平和につながる」と取組の良さや、これからの学校生活でも大切な考えについて発表してくれました。
最後は11月2日(土)の大野城市「心の教育フェスティバル」で意見発表として6年生の代表児童が発表します。きょうは、全校児童にも日頃の道徳学習で学んだことについて発表してくれました。
また、4年生は「大野城市小学校音楽祭」で発表する「♪君をのせて」を歌ってくれました。