遺跡めぐりがありました
- 公開日
- 2018/06/11
- 更新日
- 2018/06/11
お知らせ
6月7日木曜日、2年生は遺跡めぐりがありました。私たちが住んでいる市の名前にもなっている、「大野城」跡を見に行きました。
665年、朝鮮からの侵入を防ぐために築かれた大野城ですが、そのとき築かれた土塁や門跡などは1300年経ってもなお現存していることに驚いた生徒が多く見受けられました。その土塁もただ土を積み上げただけではなく、版築という、異なる土を交互に積み重ねて土塁の強度を高めるための工夫が施されており、先人の知恵を垣間見ることができました。
生徒の皆さんには、私たちのまちには歴史的に価値のあるものがある、という誇りと興味を持つことができたと思います。