最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

8月6日 広島原爆の日

公開日
2020/08/06
更新日
2020/08/06

お知らせ

 今日8月6日は,太平洋戦争(1941〜1945年)中,広島に原爆が投下された日です。例年であればこの日は夏休み期間中ですが,今年は夏休みが短縮されたこともあり,学校にてこの日を迎えることになりました。原爆が投下された午前8時15分は登校時間中ということもあり,本校ではその30分後の8時45分,生徒会による放送後,全員で1分間の黙祷を捧げました。

【生徒会より】
 今日は広島に原子爆弾が投下されて75年になります。この原子爆弾によって,広島市の人口の約3分の1以上の方が犠牲になり,生き残った方も放射線の影響で後遺症に苦しみました。この痛ましい出来事を風化させず,語り継いでいき,亡くなった方々への御冥福を祈り,全校生徒で黙祷を捧げたいと思います。
 自分たちが世界を平和にすることはイメージがわかないかもしれませんが,まずは大野東中学校で過ごす日常生活の中で,言葉に気を付けたりする優しい気持ちをもち,みんなが安心して過ごせる学校を築いていきましょう。