最近の記事はこちらメニュー

最近の記事はこちら

祝 第51回入学式

公開日
2021/04/09
更新日
2021/04/09

お知らせ

 本日9日(金),259名の新入生を迎え,本校第51回入学式を行いました。体育館で入学式を行うのは2年振りです。保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために様々なご理解とご協力をいただき,感謝しております。真新しい制服に身を包み,少々緊張した面持ちで参加していた新入生の皆さんの姿が印象的でした。
 式では,大野城市教育委員会教育長・吉富修様,本校PTA会長・永田秀樹様からのお祝いの言葉をいただくとともに,新入生代表・金子葉月さんの力強い誓いの言葉を聞くことができました。
 また,式終了後は,感染拡大防止のため,保護者の方々の教室入室を制限させていただきました。体育館で待機していただいた間は,教室での学活のようすをZoomで配信し,視聴いただきました。
 本年度の1年生は7学級となり,2年生218名,3年生200名を加え,計677名の大規模校となりました。来週には新入生との対面を控えるとともに,学校行事や部活動などでともに生活できることを楽しみにしています。

【新入生誓いの言葉】
 今日,私たちはこの大野東中学校の入学式を迎え,中学生の仲間入りをすることができました。
 私たちは,今日入学式をとても楽しみにしていました。中学生になると,今までの生活が一変し,部活動や勉強,人間関係など,様々なことを一から築いていくことになります。これからの学校生活への期待と不安を胸に,大野東中学校の生徒としての自覚をもって行動したいと思います。新しい環境,新しい仲間,その中で自分らしくいることを忘れずに,仲間と協力し,団結することを大切にしながら,ここにいるみんなで助け合い,励まし合って成長していけたらいいと思います。そして,日々の勉強や部活動を通して,強い心,あきらめない心を身に付けていきたいです。
 今日,この日を迎えることができたのは,家族をはじめ,たくさんの方々が私たちを支えてくれたおかげです。この感謝の気持ちを忘れず,これから始まる中学校生活の一日一日を大切にしながら,楽しみたいと思います。
 先生方,先輩方には,たくさんの教科の学習や部活動,そして,学校行事でお世話になります。分からないことばかりで,いろいろとご迷惑をかけてしまうと思います。ご指導していただく中で教えていただいたことを生かし,何事にも挑戦する心をもてるように日々成長していきます。
 先生方,先輩方と一緒に大野東中学校をよりよい学校にするため,精一杯努力します。どうぞよろしくお願いします。
 令和3年4月9日  新入生代表 金子 葉月