【2年生】学習用タブレットに関するご連絡
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
2年生
連日、新型コロナウイルス感染に関する学級閉鎖等の連絡が入っております。今後、閉鎖クラスが増えること、閉鎖期間が長くなることも考えられます。状況によっては、オンラインでの授業も検討しておりますので、本日登校した学級にはタブレットを持って帰らせております。
つきましては、1月31日(月)の放課後の時間に、各家庭で接続が可能かどうかネットワーク環境を確認する予定です。それまでの間に、Wi-Fi設定等をしていただきますと助かります。
本日急遽配付したため、まだ手元にタブレットがない生徒の皆さんもいます。1月31日(月)までに全生徒の手元に届くように、担任からご家庭へ連絡をさしあげます。それまでの間は、破損等がないように大切に取り扱いをお願いします。
なお、すでに学級閉鎖で自宅待機になっている生徒の皆さんは、環境が整うまで自宅学習を各自で行うようにお願いします。
【本日26日に配付したもの】 ※毎日持ってきてほしいもの
タブレット・キーボード・ソフトケース・電源(充電)コード
【お願い】
・帰宅後、充電を確実に行い、翌日には100%の状態にすること
・授業等でも使いますので、毎日持ってくるようにお願いします
・大野城市からの借用物ですので、取り扱いには十分に気をつけてください
・キーボードに関しては、本体の画面破損防止にも役立ちますので、登下校の際は必ず装着するようにお声かけください
・ご家庭での破損等に関しては、ご負担いただくことが考えられますので、十分にご注意ください
この件についてご不明な点があれば、学年の職員にお問い合わせください。