生徒対象「スマホ・ケータイ安全教室」
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
お知らせ
10月31日(月),全学年生徒を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。これは,SNSを中心としたインターネット上おけるいじめ発生の防止とトラブルへの適切な対処方法を周知するとととに,スマートフォン・インターネットの正しい利用方法および危険性について理解することを目的として,各学年1時間ずつ実施しました。
今回は,NTTドコモ様から2名のインストラクターを,法務局から4名の人権擁護委員さんを講師としてお招きし,「スマホ・ケータイ安全教室」に加え,インターネット上の人権問題や人権の大切さなどについてのお話をしていただきました。
SNSをめぐる誹謗中傷は犯罪にもなりうることをはじめ,今回の学習をこれまでの自分自身の意識や行動を見つめ直す機会となればと願っています。各ご家庭でも,お子さまのインターネットやSNSの利用について,より意識を高めていただければと思います。