感動溢れる合同演奏会
- 公開日
- 2024/08/03
- 更新日
- 2024/08/03
お知らせ
昨日8月2日、大野城まどかぴあ大ホールにて、「第33回 大野城市立中学校吹奏楽部 五校合同演奏会」が行われました。市内中学校吹奏楽部が一同に集まり、それぞれの学校がその持ち味と今までの思いを伝える素敵な演奏会になりました。本校吹奏楽部は全体の4番目に演奏し、『マーチ オーパス・ワン』『序曲 祝典』『正解』『マツケンサンバ2』を披露しました(※写真上)。それぞれの学校の演奏後、五校すべての3年生の合同の演奏を披露しました。本校、平田実先生・田中彩葉先生の指揮のもと、『風紋』、『風になりたい』の2曲を演奏しました(※写真中)。この演奏が3年生にとっては最後ということもあって、本当に心のこもった、そして支えてくれた多くの人への感謝の気持ちが伝わる最高の演奏をしてくれました。素晴らしい演奏に、アンコールの拍手が起きるほどでした。
保護者の方々が退場されたあとの全体ミーティングでは、各校の部長からの言葉もありました。本校吹奏楽部部長の岩村歩果さんは、今までの思い、たくさんの人への感謝の気持ちを涙ながらに伝えていました(※写真下)。これまで本当に頑張ってきたんだということが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
素敵な演奏をした吹奏楽部の子どもたちに、心から感謝します。感動溢れる演奏を聴かせてくれて、本当にありがとうございました!
そしてこれまで、後輩たちのよきお手本となり、ひたむきに頑張ってきた3年生…本当にお疲れ様でした。苦しくてもつらくてもそれを乗り越え頑張ってきたこと、仲間と共に同じ目標に向かって努力してきたことは、これからの人生の大きな“糧”となったはずです。新たな目標に向かって、また一歩一歩努力を続けてほしいと思います。