緊急連絡
熱中症対策の一環として、暑さ指数(WBGT)31を超えたら部活動17:45終了、18:00完全下校とします。
大野東中学校HPへようこそ!
1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。
本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。
お願い
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。学校生活の状況を生徒や保護者、地域の方にお知らせするために開設しています。その旨をご理解のうえ、当ホームページを利用していただければ幸いです。
※当ホームページの写真を複写したり流用したりすることを固く禁じます。
新着記事
-
教育実習生の成清先生と過ごす最後の帰りの会。音楽が鳴り始め、生徒たちからのサプライズが始まりました。なんと、成清先生からもサプライズ返しが行われ、生徒たちもびっくりです。
2025/07/04
お知らせ
-
-
-
-
-
3年3組の英語の授業では、タブレットを用いてSpeakingが行われていました。自分が発音したものが、きちんと単語に変換されるかドキドキのようです。
2025/07/04
お知らせ
-
-
7月4日(金)、成清先生の教育実習最終日です。あっという間の3週間でしたが、実りの多い3週間だったようです。先生たちへの感謝の思いを伝える姿は、とても堂々としていました。
2025/07/04
お知らせ
-
昨日から3年生家庭科の授業で「子育てサロン」が行われています(写真)。 子育てサロンはの目的は、以下の3点です。◆乳幼児とのふれあい体験を通して、かかわる楽しさや難しさを知るとともに、安全に配慮して...
2025/07/04
校長のひとりごと
-