緊急連絡
特にありません。
大野東中学校HPへようこそ!
1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。
本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。
お願い
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。学校生活の状況を生徒や保護者、地域の方にお知らせするために開設しています。その旨をご理解のうえ、当ホームページを利用していただければ幸いです。
※当ホームページの写真を複写したり流用したりすることを固く禁じます。
新着記事
-
-
写真は、大野東中綱引チームの精鋭たちです!5中対抗のリーグ戦が行われています。そして、上位3チームが午後からの決勝トーナメントに進みます! 大東の子どもたち、がんばれー!!
2025/09/14
お知らせ
-
本日、大野城市総合体育館にて、第37回まどかリンピック総合開会式が行われました。開会式の最後には大野東中3年の永田奏輔さんと内藤杏子さんがすべての選手を代表して選手宣誓を堂々と行いました(写真上)。こ...
2025/09/14
お知らせ
-
本日、第21回筑前地区中学校陸上競技大会が博多の森陸上競技場て行われています。男子3000mを皮切りに次々に各競技が続いていきます。第1競技である男子3000mにおいて、大野東中2年生の梶尾樹斗さんが...
2025/09/13
お知らせ
-
2年5組の国語の授業では、品詞の学習が行われていました。ある生徒は、一度解いたワークの答えを隠し、学習できるようにしていました。偉いですね!!また、問題を解き終わっていた別の生徒に品詞の問題を出しまし...
2025/09/12
お知らせ
-
人間学を学ぶ月刊誌『致知』9月号に、元読売巨人軍長嶋茂雄監督専属広報である小俣進(おまたすすむ)さんが、長嶋茂雄さんについて語られていました。小俣さんは、長嶋さんが監督時代に選手としても活躍された方...
2025/09/12
校長のひとりごと
-
1年2組の英語の授業では、英語のワーク点検が行われていました。友達同士で確認し、先生に見てもらっていました。テスト1週間前です。見直しをしっかり行いましょう!
2025/09/12
お知らせ
-
3年6組の美術の授業は、宝探しのようでした。石膏のジオラマ制作です。石膏の白色を活かしながら、自分オリジナルの地中海風の家か城を作るというものでした。石膏を紙コップから取り出し、彫刻刀で削っていくもの...
2025/09/12
お知らせ
-
-
本日の「にんげん学」は、家庭科の寺田先生の話でした。高校生の頃の部活動や勉強方法をもとに、「苦手なことは、得意なことで補える」ことを生徒の皆さんに伝えました。
2025/09/11
お知らせ
予定
-
※テスト前部活動中止(~18日まで)
2025年9月14日 (日)
-
定期テストⅡ(9教科)
2025年9月17日 (水)
-
定期テストⅡ(9教科)
2025年9月18日 (木)
-
定期テストⅡ(9教科)
2025年9月19日 (金)