部長からのメッセージ(その1)
- 公開日
- 2021/04/15
- 更新日
- 2021/04/15
お知らせ
今週・来週は部活動の仮入部期間になっています。4月22日(木)には,部活動発足会の予定です。そこで,各部の部長からのアピールを掲載しますので,1年生の皆さん・保護者の皆様がどの部活動に入部するか考える際の参考にして下さい。
なお,部活動は各自が自主的・自発的に取り組む活動で,強制ではありません。また,活動は放課後だけでなく土・日や朝練を行っている部もあります。練習試合などでの送迎など,保護者のご理解・ご協力をお願いする場合もありますので,各ご家庭で話し合われ,どの部に入部するか決めていただきたいと思います。
☆吹奏楽部
吹奏楽部は,私たちの演奏を聴いてくださる方々に少しでも笑顔で楽しんでいただけるようなサウンドづくりを行っています。個性あふれる部員が多く,とても楽しめながらもこの「吹奏楽」を通して多くのことを学べます。私たちと一緒に音楽を奏でませんか?
音楽が苦手でも未経験でも大歓迎です。男女関係なく部員を募集しています。ぜひ音楽室をのぞいて下さい。みなさんの入部をお待ちしています。
☆美術部
美術部では,個性を大切にし,自分らしく表現することをモットーとしています。大会やコンクールなど明確な目標は少ないですが,より良い作品をつくるなど1人1人が目標をもち,お互いを高め合っています。
絵が上手じゃなくても手先が器用でなくても大丈夫です。ぜひ美術部に来て下さい。
☆陸上部
陸上部は,男女一緒に練習し男女関係なく楽しめる部です。陸上競技には,10種類以上の種目があります。「走る」だけでなく「跳ぶ」「投げる」競技もあり,自分の得意な種目を選ぶことが出来ます。楽しむ時は楽しんで,練習のときは集中するメリハリのある部活です。
陸上競技は個人種目が中心なので,自分が頑張って練習すればするほど良い結果を出すことが出来ます。ぜひ陸上部にお越し下さい。部員一同待っています。
☆剣道部
剣道部では,朝練と夕練で技術の向上と体力をつけるための筋力トレーニングやダッシュ,基本稽古を行っています。初心者も経験者も大歓迎です。今年は,男女とも団体戦に出場できるので,昨年度中止になった中体連大会で県大会以上に出て行きたいと思っています。
興味・やる気があるならば,ぜひ剣道部にお越し下さい。みなさんの入部を待っています。
☆サッカー部
サッカー部は,感謝の気持ちを忘れることなく顧問の先生のもと活動しています。昨年は大会で思うような結果を出せませんでしたが,それを糧に短い練習時間でも集中してトレーニングをする,しっかり声を出す,あいさつをするなど徹底しています。時にはキツいメニューもありますが,それを乗り越えた先には体力だけでなく大きな自信をつけることが出来ます。
勝つために努力を惜しまず練習を100パーセントで取り組み,サッカーだけでなく人として成長しましょう。部員一同待っています。