【9月4日】行ってきます!
- 公開日
- 2022/09/04
- 更新日
- 2022/09/04
つぶやき
本日は、2年生の修学旅行事前指導の日でした。子どもたちは、朝からたいへんよい天気の中、大きな荷物を持って登校しました。荷物の確認、旅行のシュミレーション(行程の最終確認)、係会、結団式などを行い、最終的に先に送る荷物をトラックに積み、下校しました。
(※写真は、上から「結団式での実行委員長による話」「教室でのシュミレーション」「荷物点検」です)
「修学旅行」は、子どもたちの中学校生活において、とても大きなそして、とても思い出深い行事となります。2年前の修学旅行はコロナの影響で、「延期…延期…」となり、結局は行くことすら叶いませんでした。昨年は、行き先を広島・山口に、時期を12月に変更し行くことができました。昨年の修学旅行で改めて感じたのですが、やはり3日間、様々な活動や寝食を共にすることで、責任感や自主性、協調性、そして、友だちのよさを見つけ絆も深まっていくたいへん貴重で、大きな行事だと感じました。修学旅行という取組を通しての子どもたちの素晴らしい成長を見ることもできました。
今回の行き先は、3年ぶりとなる「歴史と文化の溢れる奈良、京都」、そして防災についても学ぶ「神戸」となります。台風の影響等、心配なこともありますが、すべての子どもたちにとって思い出深く有意義なものになるよう引率する私たちも頑張りたいと思います。
なお、2年生の保護者の皆様は、先日配付した『日本旅行E2ナビ開設のご案内』のプリントに記載されているURLの入力またはQRコードを読み取りログインし、旅行中の子どもたちの様子をご確認いただければ幸いです。
いよいよ明日から出発します。筑紫地区では、大野中学校とともに最初の修学旅行となります。台風や雨の影響もほとんどなく、子どもたちが笑顔でいっぱいの修学旅行になればと心から願っています。それでは、明日から「行ってきます!」