学校日記

210【研修授業】

公開日
2023/12/14
更新日
2023/12/14

つぶやき

 本日は、1年部英語科松本先生の授業を参観した。
 まず、日本人とは思えない流暢な発音で英語をスラスラ話していることに驚いた。ALTのクリス先生もびっくり(゜ロ゜屮)屮
 まぁ英語科としては当たり前のことなのであろう…。話せたらどんなに人生が変わっていたことであろうとうらやましく思ったKであった。
 さて、授業では、先生が用意したビデオの動画を観ながらその映像を英語で紹介するという内容だった。今時の中学生は、やるものだ!!(°0°)!!我々の頃は、英語で話すなんて…。ありえない。ABCのスペルをひたすら書かされたり、単語をひたすら覚えさせられたり、文法もムリヤリ頭に詰め込まれたものだ…。いかんいかん話を戻そう。

 話している様子をタブレットで撮影し、ロイロノートにて提出…!?いったい何のことだろうと昭和の生き残りは頭の中が???でいっぱいになってしまう。Kは学校現場にいるので「やっとこさっとこ」ついていっているといった状態である…。

 生徒諸君!令和の時代はどんどん変化していくぞ。しっかり今の時代を生き抜いていこう!そのためには、授業に集中して臨むことが大切だぞ!頑張ろう( ^^)/