学校日記

193【物は使いよう!!】

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

つぶやき

 11月25日(月)の西日本新聞春秋より


 4歳で視力を無くした方が、スマートフォンの登場で、「カメラで文字を読み取り、目の前のものを見分けて、音声で教えてもらったり、食品パッケージに記された原材料や賞味期限が分かったりする。」などといった様々な日常が大きく変わったことを「わたしのeyePhone」という本を出し、「掌(てのひら)の目で尊厳を取り戻した」とつづっているそうだ。


 生徒諸君!!「物は使いよう」と昔から言われている。正しく便利に使うのか、間違えて人を傷つけたり、犯罪に巻きこまれたりするのか、全てはその道具を持っている人によって使い方が変わるのだ!!今の時代を便利でスマートに生きていこう!!