学校日記

115【感謝!!一礼!!大切にしよう!!】

公開日
2024/08/01
更新日
2024/08/07

Kのつぶやき

 本校のグラウンドは、開校当時(42年前)、地中に配水管が敷き詰められ、雨水が溜まらないように処理されているとのこと。しかしながら、永年にわたる改修工事や長い年月が経ったせいなのか、水たまりができてしまったり「凸凹(でこぼこ)」があったりしている箇所がある…。(>.<)
 …ということで、7月31日(水)に真砂土の搬入が行われた。これにも学校予算が関わってくる…。昨日のつぶやきでも紹介したが、ここで、事務職員のT先生がやりくりしてくれるおかげでグラウンドのメンテナンスができるのだ。

 生徒諸君!!いろんな人のお世話で学校の施設が使えているのがわかるかな?常日頃から感謝の心をもって、施設を大切に使うよう心掛けよう!!
 グラウンドに入る時に一礼。体育館や武道場に入る時も一礼。こういう感謝の心をもつことが日本の伝統なのだ。このような日本のよき文化を世界に広めようではないか!!( ^o^)ノ