来訪者の方へ
新着記事
-
全国学力・学習状況調査が行われ、6年生が真剣な表情で問題に取り組む姿が見られました。緊張感のある教室の中で、一生懸命に考え、答えを導き出そうとする姿はと...
2025/04/18
北っ子日記
-
年に一度の視力・聴力検査は、みんなの「見る」「聞く」をチェックする大切な時間です。視力検査では、遠くのものがしっかり見えるか、聴力検査では、小さな音もちゃんと聞こえるかを確認しま...
2025/04/17
北っ子日記
-
毎日続く「もくもく掃除」。小さな背中からは、学校への愛情と、使う場所をきれいに保とうとする責任感が伝わってきます。自分たちの手で磨き上げることで、教室や廊下はいつも気持ちの良...
2025/04/16
北っ子日記
-
新学期が始まり一週間。新しい学年での授業も活気に満ち溢れています。国語では真剣な眼差しで教科書を読み込み、算数では活発な意見が飛び交っています。理科の実験に目を輝かせ、社会の...
2025/04/15
北っ子日記
-
児童の安全を守るため、先日小学校教職員向けにアレルギー対応研修を実施しました。特に、アナフィラキシーショック発生時の緊急対応として、エピペンの使用方法に重点を置いた訓練 を行...
2025/04/14
北っ子日記
-
太陽の下、子どもたちの笑顔がはじける昼休み。先生も一緒に、運動場は活気に満ち溢れています!人気のジャングルジムでは、てっぺんを目指して夢中でよじ登る姿が。鉄棒には、逆上がりや...
2025/04/11
北っ子日記
-
春の陽気に包まれ、令和7年度の入学式が挙行されました。新一年生たちが、少し緊張した面持ちで入場。担任の先生から一人ひとり名前を呼ばれると、元気いっぱいの返事が体育館に響き渡り...
2025/04/11
北っ子日記
-
11日(金)大野北小学校コスモス図書館の貸し出しスタート、楽しみですね!2年生の子どもたちが司書の先生から説明を聞いて、早く本を借りたい気持ちでいっぱいです。写真からも、子ど...
2025/04/09
北っ子日記
-
新学期2日目、自己紹介で新しい仲間との出会いを喜び、班活動を通して協力することの大切さを学びました。3日目は、新しい教科書を開き、初めての国語や算数の学習に興味津々。学年集会...
2025/04/09
北っ子日記
-
登校2日目も笑顔があふれる!6年生が自主的に「にこにこあいさつ運動」を展開中!
始業式で校長先生がみんなに話した「にこにこあいさつの輪」が、早くも広がっています!登校2日目の今朝も、6年生の自主的なメンバーが校門で元気いっぱいの笑顔と挨拶で迎えてくれまし...
2025/04/08
北っ子日記
新着配布文書
-
ほけんだより4月 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R07 としょかんだより 4月 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R7.4保護者用献立表(確認済) PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
R7.4月給食だより PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07