学校日記

4年生 着衣水泳を実施!

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/17

北っ子日記














もしもの時に備え、日本赤十字社の方々にご指導いただきました。716日、本校の4年生を対象に着衣水泳を実施しました。これは、水の事故から身を守るための重要な学習です。今年は、日本赤十字社からゲストティーチャーをお招きし、もしもの時に備えるための貴重なご指導をいただきました。子どもたちは、服を着たまま水の中に入るという普段とは異なる体験をしました。合言葉は「ういてまて」です。服を着ていると体がどれほど動きにくく、重くなるかを身をもって感じ、もしもの時にパニックにならずに浮いて救助を待つことの重要性を実感したようです。今回の着衣水泳を通して、子どもたちは水の事故の恐ろしさと、自分の命は自分で守るための知識と行動を深く学びました。この経験が、子どもたちの安全意識を一層高め、水辺での事故を未然に防ぐ一助となることを願っています。日本赤十字社の皆様、お忙しい中、子どもたちのためにご指導いただき、誠にありがとうございました。