学校日記

7月17日(金) ユニバーサルデザインとは

公開日
2020/07/17
更新日
2020/07/17

北っ子日記

4年生は、昨年度から引き続き、総合的な学習の時間に福祉教育を行います。
3年生の頃は主に、年をとることや障がいがあることについて理解し、高齢者や障がいのある人とともに生活していくために必要なことについて考えました。
4年生では、だれにでも優しいまちづくりを進めていくための工夫や自分にできることを考えていく学習を行っていきます。

今日の4年生の学習では、大野城市社会福祉協議会の皆様に来ていただき、優しいまちづくりの視点からユニバーサルデザインについて説明していただきました。3年生で学習した内容をふり返って発言したり、街の中で見たものを思い出してつぶやいたりして、興味深く学習に臨んでいました。