学校日記

2月16日(火) 自分たちにできること

公開日
2021/02/16
更新日
2021/02/16

北っ子日記

4年生は総合的な学習の時間の中で福祉学習をしています。3年生の時から2年間かけて取り組んできた福祉学習はこの3学期で一区切りです。最後は、単元「わたしたちにできることってなんだろう?」の学習を通して、ボランティア活動について学習していきます。

先日は、大野城市社会福祉協議会の皆様とオンラインでつないで、「使用済み切手の寄付」を通した支え合いについて学習しました。使用した切手が何に役立てられるのか、切手をどのように切り抜くのかなどを確かめながら、社会の一員として自分にできることを改めて考えることができたようです。