5年生社会科「自動車の生産にはげむ人々」
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
北っ子日記
5年生社会科「自動車の生産に励む人々」の学習で西鉄自動車整備学校の方から車のミラーを実際に分解しているところを映像に撮って見せていただきました。ミラーの中にもたくさんの部品が使われていることに気づいた子ども達が自動車にはたくさんの部品が使われていることを予想しながら学習に取り組むことができました。
整備学校は学校のすぐ近くにあり、お礼に「私が将来乗りたい車」というテーマでメッセージを書きました。整備学校の方がそのメッセージを専門学校の中に掲示していただいたので紹介します。北っ子の中から未来の車を創り出す児童がでてくるといいですね。楽しみです。