学校日記

調理員さんありがとうございます

公開日
2024/06/28
更新日
2024/07/01

北っ子日記

梅雨の暑い時期でも、子供たちのために一生懸命給食を作ってくれる調理員さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
蒸し暑い厨房で立ち働きながら、栄養バランスを考えて献立を作り、大量の食材を調理し、配膳まで行うのは、想像を絶するほどの重労働です。しかも、梅雨時期は湿度が高く、暑さもより堪えます。学校では子どもたちに次のことを話しています。
「おうちでも給食と同じように、残さず感謝して食べるようにしよう。」「食べ残さないためには、
食べる前に、どれくらい食べられるか考えてみよう。」
「苦手なものも、一口だけでも挑戦してみよう。」
「感謝の気持ちを伝えるためには、
食べる前に『いただきます』
食べ終わった後に『ごちそうさま』と挨拶しよう。」そして「食べ残さないように頑張ったことを褒めてあげ、みんなで協力して、感謝して残さず食べるようにすれば、調理員さんもきっと喜んでくれます。」などです。
今日は調理員さんの調理の様子も写真で伝えています。6月最後の給食です。来月も感謝して頂きたいと思います。学校と家庭と共に食に感謝するこころを育んでいきたいですね。
本日給食だより7月、給食献立表7月配付しています。

給食だより7月
給食献立表7月