1年生 登校初日の教室の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/14
校長のつぶやき
+1
1年生の保護者の方々は、登校初日の今日、子どもたちがどんな様子で学校生活を過ごしているのか気になりますよね。1時間目の各教室の様子です。1時間目は登校してきたら朝すること(ランドセルの置き方。引き出しの中の入れ方。連絡帳の出し方など)の指導が行われていました。子どもたちの瞳がキラキラ輝いていました。先生の方を一心に見て、熱心に話を聞いて、学ぶ姿がありました。表情から1年生がわくわくしていることがよく伝わってきます。
1組の月原先生は、黒板にわかりやすく写真で提示し、手順を説明されていました。2組の高井良先生は、子どもの反応を見ながらゆっくりわかりやすく、褒めながら話をしておられました。3組の岩切先生は「先生と視線を合わせてね」と言って全員がきちんと話を聞いているか確認をしながらお話をしておられました。4組の平山先生は教室を訪れる先生に「おはようございます!」と元気よく挨拶の指導をされてました。挨拶をしっかりできたことを褒めると「ありがとうございます!」という返答の指導もしっかりされていました。今年の1年生は話を聞く態度が本当に素晴らしいなと感心します。