学校日記

避難訓練(予告なし)を実施しました

公開日
2024/09/20
更新日
2024/09/20

学校生活の様子

 本日(9月20日)、今年度2回目の「避難訓練」を実施しました。

 今回は、地震による火災発生という状況での訓練としました。また、「予告なし」での実施のため、子ども達は、学習中に運動場への避難という緊急対応を行いました。

 通常よりも時間はかかりましたが、ハンカチで口を押さえる子ども、図書バック類で頭を守りながら避難する子どもなど、教師の臨機応変な対応で全員無事に避難することができました。

 運動場への避難を終えた子ども達は、一旦教室に戻り、大型提示装置を活用して、校長先生からの講評を聞きました。

 黒澤校長からは、約1ヶ月前に宮崎県で起こった南トラフを震源とする地震をたとえに「地震はいついかなる時に起こるか分かりません。防災意識をしっかりと持ちましょう。」というお話がありました。

 子ども達は、学習室の子ども達も含め、しっかりとお話を聴いていました。

 多くの成果と課題もありましたが、予告なしの訓練は、大変、意義深い活動になりました。