学校日記

2年生 道徳科「およげない りすさん」

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

学校生活の様子

2年4組では、道徳科「およげない りすさん」を学習しました。

この学習では、「泳げる」かめさんたちと「泳げない」りすさんのトラブル解決を通して、両者が仲良くなるために、どんな心が大切なのか考えていきました。

子ども達は役割演技(かめさん役になって)を通して、自分の心の中を深く見つめていきました。

学習の様子を見ていると、子ども達は自分の考えをよく発表し、友達とも意欲的に交流しています。

学級の中で、学び合いの基礎がしっかりとできていることがよく分かります。

最後に、学級の中で、お互いに助け合い、支え合っている様子を大型提示装置に映し出し、自分達の中にも登場人物のように友情や信頼の心があることを見つめ直していきました。

温かな雰囲気の中で、子ども達の道徳性は高まっているようでした!