5年 家庭科「ご飯とみそ汁」
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
学校生活の様子
5年生が家庭科で「ご飯とみそ汁」の調理実習を行っていました。「教頭先生!いりこのいい香りですよ!嗅いでみてください!」「めっちゃおいしそうないい香りです!」「教頭先生の分も作っておけば良かったな〜。食べてもらいたいです!」優しい5年生ですね。(*^_^*)
いりこのだしの取り方を学び、子ども達は、だしのいい香り、味を改めて実感したようです。ご飯も、お鍋で時間を計測して炊いていました。給水の仕方、火加減、蒸らしの必要性などたくさんのことを学んでいました。(そんなにくっついたら髪の毛がガスの火で燃えちゃうんじゃない?)と思うくらい鍋に近づいて、お米の粒が火加減とともに膨らんでいくのを熱心に観察していました。「家でも作ってみよう!お味噌汁もご飯もとってもおいしかった!」と大満足だったようです。生活に必要な力を身につけていくのが家庭科学習です。ぜひ、おうちでも作ってみてください。