学校日記

2年 学活「虫歯にならない歯の磨き方」

公開日
2022/06/29
更新日
2022/06/29

学校生活の様子

 福岡県歯科衛生士会の方々を講師にお呼びして、2年生が「虫歯にならない正しい歯の磨き方」を学びました。虫歯にならない正しい磨き方には3つの磨き方が有り、1.横に小さくちょこちょこみがき2.1本ずつ縦みがき3.突っ込みみがき、です。実際にストローに赤いマジックで塗られた歯垢に見立てた模型を歯ブラシを使って歯磨きする体験をしました。子ども達は習ったように横磨き、縦みがき、突っ込み磨きを使い分けて上手に汚れを落としていました。歯は健康に生きていく上で大事にしていかなければいけないものです。今日の学習を終え、早速子ども達の歯磨きの仕方が変わることでしょう。福岡県歯科衛生士会の皆様、ありがとうございました。