6年 租税教室
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/08
学校生活の様子
6月6日(火)6年生が筑紫税務署の方々を講師にお迎えし、租税教室を行いました。税金についての知識をクイズ形式で問われると、どの子も「よく知ってるね!」と驚くほどよく回答していました。身近な消費税から、県民税、法人税、固定資産税、所得税など、6年生でも税金についての知識が豊富で驚きでした。DVDを鑑賞し、税金の必要性、税金の種類やその使われ方、税金を納める大切さなどを学びました。
最後に税金によって集められたお金の量感をつかむために、ジュラルミンケースに詰められた1億円のサンプル(実際の重さ・大きさ)を見せてもらいました。子ども達は初めて見る1億円の重さと大きさに驚いていました。女の子は抱えた瞬間によろけた子もいました。めったにできない良い経験でした。
子ども達は税金によって、私たちの暮らしが豊かで、安全・安心に保たれていることを学びました。良い学びができた租税教室でした。筑紫税務署の方々、御講話ありがとうございました。