ロード・ツ−・プロフェッショナル(第5弾)
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
学校生活の様子
本年度、本校が掲げる重点目標のサブタイトルは「ロード・ツー・プロフェッショナル」私たち教師は主体的な専門性を磨く研修を通してプロの道を極める!のが目標です。
7月19日、その第5弾として春日西小学校の校長先生である高野誠一先生を講師にお招きして友延先生の授業をもとにこれからの道徳教育についてご講話を頂きました。
本校の先生方はとても研究熱心です。講話の前の職員同士のグループ討議では、今日の友延先生の授業を参観して感じた活発な意見が出ていました。
高野先生のご講話の中では、友延先生の学級経営・子ども達の学びの様子をたくさん褒めて頂きました。これからの道徳の授業でも他教科同様「個別最適な学び」が必要であり、子どもが主体的に学び、子ども自身が考えを追求していく授業づくりが大切であること。私たち教師は子どもの多様性を意識し、子どもが絶対解ではなく、共通解から概ね合意できる納得解を主体的・協働的な学びを通してモデレーション(すりあわせ)して導き出していくことが大事。そのような授業作りを通して、わが国の次期教育振興基本計画の柱の一つである「日本社会に根ざしたウェルビーイング」をめざしていくことが求められていることを学びました。
高野先生のご講話でまた一つ、教職員集団として「ロード・ツー・プロフェッショナル」の歩みを進めることができました。高野先生、お忙しい中、ご講話頂き誠にありがとうございました。