学校日記

4年生 算数科「角とその大きさ」

公開日
2024/06/11
更新日
2024/06/11

学校生活の様子

 4年生の算数科では「角とその大きさ」を学習しています。今日は、分度器を使って角度を作る問題でした。180°以内の角度は比較的作図しやすいのですが、子ども達が戸惑っていたのは、180°を超える問題です。妹川先生は、「まずは180°の線を引きましょう。」とアドバイスを与えていました。苦手にしているお子さんがいたら、ご家庭でも、手を取りながら、分度器を使って角度を作り出す問題を一緒に解いてあげてほしいと思います。