学習室の様子
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校生活の様子
体育館前の小さな中庭に、学習室の子ども達が夏野菜を育てています。
覗いてみると、スクスクと育ってきているナスやきゅうり、ピーマンなどにじょうろで水やりをしています。
スーパーやコンビニでお金を出して何でも買えるこの時代に、命を育て、調理して食べる経験は、食育の観点から大変有意義です。
また、家庭科室横の準備室を覗いてみると、学習室の子ども達が何やら小さなペットボトルを冷蔵庫に入れて冷やしていました。
これは、子ども達がつくった梅シロップです。このシロップは、職員を対象に販売されます。そして、収益は子ども達の校外学習に活用される予定です。
こういった「つくる→売る→使う」のサイクルは、子どもの生きる力(生活力)につながるものです。
豊かな経験を通して、子ども達のウェルビーイングにつなげていきます!