大野城市立大利小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月27日(ファイバー給食)
今日の給食
◯ワンローフパン ◯りんごジャム ◯ぎゅうにゅう ◯ぶたにくときのこのケチャップ...
10月26日
◯むぎごはん ◯ぎゅうにゅう ◯たまごやき ◯やさいのじゃこいため ◯つみれじる...
10月25日
◯はいがしょくパン ◯ぎゅうにゅう ◯さといものシチュー ◯はくさいサラダ ◯り...
10月24日
◯わかめごはん ◯ぎゅうにゅう ◯まるてんうどん ◯やさいいため ◯アーモンドカ...
10月21日(えらぼう給食)
◯おやこどん (むぎごはん) ◯ぎゅうにゅう ◯さつまいも または れ...
10月20日(世界の料理:ネパール)
◯ナン ◯ぎゅうにゅう ◯クワティ(まめのカレー) ◯あおなのいためもの ◯ヨー...
10月19日(県産品の日)
◯むぎごはん ◯ぎゅうにゅう ◯ツナじゃが ◯はくさいときのこのにびたし ◯アー...
10月18日
◯セルフサンド (しょくパン,スライスチーズ,マッシュポテト,とりにくの...
10月17日
◯むぎごはん ◯ぎゅうにゅう ◯だいずいりまーぼーどうふ ◯くきわかめのサラダ ...
自然教室行ってきました(一日目)
5年生
10月12日・13日の二日間、夜須高原に自然教室に行ってきました。1日目は爽やか...
ふれあい遠足
学校行事
10月7日(金)に、1・2年生は春日公園に、3・4年生は白水大池公園に遠足に行...
アサガオの種いくつかな
1年生
10月11日(火)の生活科の時間に、アサガオの種の収穫をして数える活動をしまし...
町たんけん
2年生
10月6日(木)の生活科で、4つのコースに分かれてお店見学をしました。 洋菓...
わくわくどうぶつランド
9月29日(木)の図画工作科で、動物の広場をつくりました。 子どもたちは、筒...
10月12日(わくわくこんだて)
◯てまきずし (すしめし,やきのり,きゅうり,たまごやき,ツナマヨ) ◯...
自然教室へ出発
10月12日(水)に5年生は、1泊2日の自然教室に出発しました。 夜須高原青...
10月13日
◯フィッシュバーガー (かしわがたパン,しろみざかなのフライ,ゆでギャベ...
10月14日
◯ハヤシライス(むぎごはん) ◯ぎゅうにゅう ◯ビーンズサラダ ◯フローズンおう...
10月11日
◯ワンローフパン ◯いちごジャム ◯ぎゅうにゅう ◯ジャージャーめん ◯ナッツい...
平成28年度10月 校納金口座引落について
お知らせ
いつも学校教育にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。 下記のとおり校納...
学校だより「大利っ子」
こんだて表
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年10月
大利小学校おやじの会 大野城市教育委員会 上大利公民館 下大利公民館 中央コミュニティセンター
大野城市立下大利小学校 大野城市立大利中学校
転入・転出手続きについて 就学援助について
RSS