校長発信「大好き!下大利小」 NO74
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
お知らせ
「コスモスリレー」
7月28日(火)曇り空の下、5・6年生によるコスモスリレーを実施
しました。
コスモスリレーとは、全校児童で育てたこすもすの苗を、日頃お世話に
なっている地域の方々に感謝の気持ちとともにプレゼントする取組です。
コロナ禍で実施するかどうか迷いましたが、安全面に十分配慮して行う
ようにしました。
具体的には、今までであれば、直接相手に手渡しをしていたところを
児童が分担して、苗に手紙を添えて目的の場所に届ける形としました。
市役所や公民館、校医の医院やコミュニティセンター、幼稚園や保育園
など関係が深いところを子どもたち自らがリサーチし、場所を選定します。
保護者の方も数名が行き帰りの交通安全のため、ボランティアとして引率
にご協力いただきました。ありがとうございます。
「コスモス」という言葉は、下大利小の代名詞になっています。
学校の正面、御笠川をはさんだ通学路の直線を「コスモスロード」と
名付け、全校児童のほとんどが通っています。本年度は実施しませんが、
PTA主催の祭りを「コスモス祭り」と称して盛り上がりを見せています。
次々と行事が中止される中、伝統の取組を何とか引き継ぐことができた
ことに喜びを感じています。
「希望のコスモス」となることを切に願います。