学校日記

校長発信「大好き!下大利小」 NO85

公開日
2020/08/24
更新日
2020/08/24

お知らせ

「宿泊を伴う学校行事の考え方」

 2学期には、大きな行事として5年生の自然教室、6年生の修学旅行が
予定されています。大野城市は、今のところ、次のように考えています。 現在の感染状況を考慮し、宿泊を伴う行事は、12月以降に延期する。
 そこで、10月に予定していた修学旅行は、2月4日・5日に延期。
自然教室については、日帰りでの計画に変更し、実施日は、当初予定して
いた9月30日です。
 自然教室の特徴としては、“学校の中ではできないいつもとは異なる生活
環境にあって、見聞を広め、自然や文化に親しむとともに、よりよい人間
関係を築くこと”です。5年生担任も「子どもたちのために、どういう
自然教室ならできるのか。」現在一生懸命検討しているところです。
 また、本年度は、自然教室も修学旅行も大利小と日にちをそろえ、同じ
中学校ブロックとして親睦を深めていく予定でした。
 しかし、こういう状況下ですので、今回は見合わせます。
 まずは、5年生の夜須高原少年自然の家での自然教室が、少しでも
ねらいを達成できるように知恵を絞り出したいと思います。自然教室の
保護者説明会は、行わず、書面で詳しくお知らせします。
 今後、急な変更や中止等については、その都度、丁寧に報告いたします。