校長発信「大好き!下大利小」 NO110
- 公開日
- 2020/10/01
- 更新日
- 2020/10/01
お知らせ
「日帰り自然教室」
秋の風が心地よい9月30日(水)、5年生は、日帰りの自然教室を行い
ました。場所は、国立夜須高原青少年自然の家です。例年と違うのは、
三密を避けるため、バスの台数を増やし、活動を絞って日帰りにしたこと
です。本来ならば、野外炊飯でカレーづくりに挑戦させたり、キャンドル
の集いで幻想的な世界を味わわせたりさせたかったのですが、それができ
ません。今できることを、担任を中心に精一杯知恵を出し合い、計画して
いきました。
具体的には、自然の家周辺のコースを2通りに分け、ウォークラリー
するフィールドビンゴ。杉の丸太を切ってバーナーでこがした後やすりで
磨く焼き杉コースター作りです。短い時間ではありましたが、学校では
できない自然を満喫したり、友達と協力し合ったりして楽しい時間を過ご
すことができました。丸太をのこぎりで切る作業は一人ではできません。
友達と力を合わせることの大切さも学んだようです。
5年生には、出発式で「新しい学校生活様式における自然教室のモデル
になってほしい。」と伝えていました。
立派なモデルになっていましたよ。