学校日記

校長発信「大好き!下大利小」 NO122

公開日
2020/10/19
更新日
2020/10/19

お知らせ

「復活挨拶運動」

 例年、昇降口前に朝、登校してくる児童に挨拶をする挨拶運動を学級で
輪番制で実施していました。先週から、6の1を皮切りに復活しました。
 これも大利中学校ブロックの伝統として、毎月1日と15日を挨拶運動
の日と位置付けています。「きらり輝く挨拶から笑顔すてきな学校へ」を
スローガンに、取組を開始します。
 今は、高学年の検温チェックを3階廊下でしていますが、以前、わたし
も下大利橋の横断歩道で見守りを兼ねて毎日挨拶運動をしていました。
 挨拶運動のある日は、いつも以上に昇降口前に挨拶の輪が広がります。
 マスクで顔を隠し、声を出すことを控える日常が当たり前になってきて
いる昨今、自分の気持ちも閉ざしがちです。せめて、朝の挨拶をみんなで
気持ちよくすることで、スッキリした気持ちで学校生活をスタートさせた
いと思います。