校長発信「大好き!下大利小」 NO172
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
お知らせ
「3学期の重点」
3学期の職員会議で先生方に伝えたことがあります。それは、「次年度、
誰が担任をしても自信をもって送り出せる学年集団をつくること」です。
そのためには、当該学年で履修する学習内容を個人レベルで習得させて
いくことと学年として望ましい人間関係を構築していくことです。
下大利小学校は、児童数減少に伴い、学年2学級が1学級になるケース
が増えています。つまり、学年で単級になると「この子とは合わないから
学級を分ける」ことができません。同学年の児童とは、仮に今1組・2組
分かれていたとしても、誰とも仲良くしていく必要があります。
また、これだけ感染症が拡大し、先が見通せないなか、新しい学校生活
様式を確立していく必要もあります。「感染症に伴い、変えた方がよいと
思うが、まだ変え切れていないものは何か?」をはっきりと示していく
ことです。
地域の人の温かみ、交通の便のよさ、子どもたちの素直さ、どれをとっ
ても素敵な学校です。下大利小の魅力をPRし、「子どもを下大利小に通わ
せたい」という保護者が増えるよう、子どもの姿で示していきたいです。