校長発信「大好き!下大利小」 NO173
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
お知らせ
「標準学力調査」
毎年、1月中旬に国語と算数の標準学力調査を実施しています。
4月の全国学テは6年生、6月の県学力調査は5年生が対象ですが、
標準学力調査は、全校児童が対象です。
昨日のHPで紹介しました3学期の重点目標の「当該学年で履修する
学習内容を個人レベルで習得させる」とかかわっています。
設問は大きく分けて、基礎的な問題と活用力を試す問題の2種類があり
ます。16・17日には、大学入試共通テストが初めて導入されました。
今までのセンター試験との違いは、学んだことを日常生活に生かすた
め、資料を読み、調べ、話し合い、課題を解決する「思考力・判断力・
表現力」育成をめざしています。つまり、小学校・中学校・高校・大学と
一貫して活用力が重視されているのです。結果は、3学期の通知簿と同時
にお渡しをします。
日々の授業では、結果を受けて、個人レベルでどういう問題を習得し、
苦手としているところはどこかを明らかにして、授業改善に取り組んで
いきたいと思います。