校長発信「大好き!下大利小」 NO184
- 公開日
- 2021/02/03
- 更新日
- 2021/02/03
お知らせ
「コロナ疲れ解消法」
福岡県も緊急事態宣言が一ヶ月間延長されました。
いつ緊急事態宣言が解除されるのか、収束に向かうかも分からない日々。
「今の状況がいつまで続くのか?いつまで我慢すればよいのか?」
ゴールが見通せないことに1番ストレスを抱えている大人や子どもたち。
あるテレビニュースで子どもたちのコロナ疲れを解消するための方策が
紹介されていました。それは、不安なことの見える化です。
具体的には、付箋紙などに不安なこと・気がかりなことなどを思いつく
まま書き出していきます。
そして、その付箋紙を「自分で解決できること」と「自分で解決できな
いこと」に仲間分けします。例えば、「学校がいつ臨時休業になるか分から
ないのが不安」と書いたとします。これは、自分では解決できないので、
考えないようにします。大事なのは、自分が解決できることに意識を向け
ること。その解決策を考えていくことで、心が前向きに働くと言います。
181号で紹介したSCの話と同様、実践していきたいものです。